
今日は、大垣日大高校の吹奏学部の定期演奏会に行ってきました。
高校生の演奏を聞くのは、久しぶりだったので、とても楽しみでした。
一部は、コンクールで演奏した曲など、吹奏楽のオリジナルの曲目でした。
二部は、ジブリやディズニー、J-POPなど、みんながよく知っている曲目でした。
ダンスがあったり、アニメの登場人物にコスプレをしたりと、本当にいろんなアイディアで楽しませてくれました。
また、来年うかがいたいと思いました。
そして夜は、6日の本番前の最後のカルテットの練習でした。
6日は、天気が良さそうなので、初めての野外での演奏です。
野外演奏で怖いのは「風」です。
風の影響で、ファイルがめくれたりすると、楽譜が見れなくなります。
なので、クリップ等で譜面を止めます。
3枚ある楽譜は、めくりがないようにすると安心です。
そこで、メンバーがお手製の3枚用のファイルを作ってくれました。
内側は、クリアファイルなので楽譜を入れ換えることが出来ます。
すご~い!!!
大事に使いますね。ありがとうございます。
この記事へのコメント